。。。優勝予想
優勝予想
KDへのアシスト最高でした!
NETS WIN pic.twitter.com/Ep8eWJKOnk— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) November 18, 2022
NETS WIN pic.twitter.com/Ep8eWJKOnk
オーランド・マジックの次期HC候補に
主力を大量放出し再建へと舵を切ったマジックは新たなHCを探しています。 そこで、マジック時代にNBA FINALを経験し、 母校のメンフィス大でHCを務めるペニーに白羽の矢が立ちました。 あのペニーがマジックに戻ってくる可能性が急浮上です。次期ジョーダンとの呼び声も高く、彼の華のあるプレーが大好きだったつぶ担としてはテンション爆上がりなニュースなのであります!https://t.co/61V77mHVaT— バスケット・カウント (@basket_count) June 28, 2021 ペニーがオーランド・アリーナに戻ってくる日は近い!
あのペニーがマジックに戻ってくる可能性が急浮上です。次期ジョーダンとの呼び声も高く、彼の華のあるプレーが大好きだったつぶ担としてはテンション爆上がりなニュースなのであります!https://t.co/61V77mHVaT— バスケット・カウント (@basket_count) June 28, 2021
あのペニーがマジックに戻ってくる可能性が急浮上です。次期ジョーダンとの呼び声も高く、彼の華のあるプレーが大好きだったつぶ担としてはテンション爆上がりなニュースなのであります!https://t.co/61V77mHVaT
NBA開幕
ファイナルの余韻から幾日も経たぬ間にシーズンスタート。 今季は KD&アービング LAC対LAL ペニーの秘蔵っ子ワイズマン ハーデンの動向 本気のザイオン に注目しつつ、楽しみたいと思います。 それにしても、NBA Rakutenの改悪が酷いですね。 昔のBSでもそうでしたが、解説のない英語オンリーの試合って寂しい。 でも、英語を勉強しようとはならない(笑) 日本語解説か、字幕入りのゲームハイライトでも配信してくれんかな。 コロナの影響がここにも出たか。。。 クリスさんのチャンネルで一つ楽しみが増えました。
予想結果
LALがBOSのリーグ記録に並ぶ17度目の優勝で幕を閉じました。 NBAのバブルでの功績は称賛に値しますね。 優勝予想に挙げていたLACはDENとの対戦で精彩を欠いていました。 リバースHCが退任し、ハレルがFAとなりますが、 LALの対抗馬はこのチームしかないように思います。 “This historic 2020 NBA championship belongs to the Los Angeles Lakers!” pic.twitter.com/LVmDZ3BB6s— Los Angeles Lakers (@Lakers) October 12, 2020 カンファレンスファイナル、NBAファイナル 休みの日に限ってLIVE配信されてない。 シングルゲーム、1試合550円。。。
“This historic 2020 NBA championship belongs to the Los Angeles Lakers!” pic.twitter.com/LVmDZ3BB6s— Los Angeles Lakers (@Lakers) October 12, 2020
“This historic 2020 NBA championship belongs to the Los Angeles Lakers!” pic.twitter.com/LVmDZ3BB6s
NBA Rakuten 公式チャンネルより
youtubeでは7/17にアップされてますが、5/1のNBA情報局 DAILY9で放送されてたんですね。 バラエティ要素強めの「とりファン」も面白い企画ですね。 中断中は離れてしまっていましたが、要チェックや!
オーランドマジック YOUTUBEチャンネルより
NBAの再開に向けて動いてますね。 何事もなくバスケが楽しみたいですね。
16回目の正月 9度目の冬
年越し早々、 はやとが脱走してることの気づき 捜索からのスターティン! 無事に発見できて安堵。。。 今年で20歳の老猫ですが、 ウィルスで三半規管にダメージを受けたのが原因か、 難聴になってしまったようで、 不満や不安があると大声で喚くので うるさい反面、元気でいてくれてうれしさ反面。 今年も相も変らぬ正月を過ごし、 なんてことのない日常がいつまでも続きますように。
優勝予想 NBA Rakuten 放送予定
オリジナルカードが作れます。 優勝はLACですかね。 カワイとポージョのコンディションが万全なら、ペリメーターのDは過去最強!? インサイドが課題となりそうですが、 堅守速攻で大崩れすることはなさそう。 東はPHIに期待。 エンビとアルのツインタワーは脅威ですね。 クンボ封じは万全!? 話題になってたシモンズの3PTに期待値があるなら… 楽天NBAの仕様が変わりました。 そして、動画へのアクセスが分かりにくくなりました。 昨シーズンの様な、BASIC PASS専用の動画一覧ページがあれば便利ですけど。 BASIC PASSの10月配信スケジュール 今晩9時からは「俺たちのNBA 特別編」 明日の夜9時からは、毎日「NBA情報局 DAILY9」が放送されるとの事で 楽しみです。
Rakutenで全試合配信だって
NBAプレイオフ2019 1回戦の日程が決定。日本時間4月14日(日)から始まるポストシーズンは @rakutentv_japan で全試合配信!!#NBA #NBAjp #NBAPlayoffs #NBARakuten #RakutenNBA https://t.co/ZyEWwqEGJx— NBA Japan (@NBAJPN) 2019年4月12日 東西共に4位、5位対決が注目です。 BOSはスマートが数週間欠場するそうです。 ディフェンスの要ですから、痛手ですね。 Rakutenの全試合配信というのはどういう形なんでしょうか。 少なくとも全試合LIVEと言う事ではなさそうですね。 英語解説のみ、試合終了後に配信ですかね。 激戦!期待してます!
NBAプレイオフ2019 1回戦の日程が決定。日本時間4月14日(日)から始まるポストシーズンは @rakutentv_japan で全試合配信!!#NBA #NBAjp #NBAPlayoffs #NBARakuten #RakutenNBA https://t.co/ZyEWwqEGJx— NBA Japan (@NBAJPN) 2019年4月12日
NBAプレイオフ2019 1回戦の日程が決定。日本時間4月14日(日)から始まるポストシーズンは @rakutentv_japan で全試合配信!!#NBA #NBAjp #NBAPlayoffs #NBARakuten #RakutenNBA https://t.co/ZyEWwqEGJx
http://penny.g1.xrea.com/
ご愛顧いただいている当サイトですが、 だらだら14年続けてきましたが、移転しました。 ジオシティーズが終了するそうで、閉じる事も考えたんですが 山ちゃんは、辞めへんでー(笑) 4月にURL変更したばっかりなんですが、こういう事って続くんですね。 世の中は不思議で満ち溢れている
渡邊雄太、NBAの地に立つ!
渡邊選手が現地時間10月27日、サンズ戦でNBA公式戦デビューしました。 残り4分で、グリズリーズが20点リードしての出場でしたが、 自ら切れ込んで貰ったフリースローからの2得点、2リバウンドの活躍。 アリウープの失敗は残念でしたね。ずっと目標にしてたNBAという舞台に立つ事ができました。でもそれはチームメイトの素晴らしい活躍のおかげで、立たせてもらっただけです。まだまだあくまでスタートライン。自分の目標はもっと高い所にあります! 今後も頑張るので引き続き応援よろしくお願いします!— Yuta Watanabe 渡邊 雄太 (@wacchi1013) 2018年10月28日 本契約と、さらなる活躍に期待しています!
ずっと目標にしてたNBAという舞台に立つ事ができました。でもそれはチームメイトの素晴らしい活躍のおかげで、立たせてもらっただけです。まだまだあくまでスタートライン。自分の目標はもっと高い所にあります! 今後も頑張るので引き続き応援よろしくお願いします!— Yuta Watanabe 渡邊 雄太 (@wacchi1013) 2018年10月28日
ずっと目標にしてたNBAという舞台に立つ事ができました。でもそれはチームメイトの素晴らしい活躍のおかげで、立たせてもらっただけです。まだまだあくまでスタートライン。自分の目標はもっと高い所にあります! 今後も頑張るので引き続き応援よろしくお願いします!
「アシスト数に満足している」
ペニーHC率いるメンフィス大学がレモイン・オーウェン大学に66対120で勝利。 54点差、12本の3ポイントシュート成功、32アシストで 攻守ともに圧倒しての勝利。 ペニーHCの目指す、納得の内容だったようです。Just a taste of what’s to come under @Iam1Cent. #GoTigersGo pic.twitter.com/vgaNiFWwAP— Memphis Basketball (@Memphis_MBB) 2018年10月26日 息子のジェイデンもメンフィス入りしたようですが、この日の出場は無し。 名将への好スターを切りました。
Just a taste of what’s to come under @Iam1Cent. #GoTigersGo pic.twitter.com/vgaNiFWwAP— Memphis Basketball (@Memphis_MBB) 2018年10月26日
Just a taste of what’s to come under @Iam1Cent. #GoTigersGo pic.twitter.com/vgaNiFWwAP
今シーズンはドコを応援しようか
ウォリアーズのゲームがエキサイティングなのは承知の話。 ペニー以来、衝撃を受けたのはカリーのプレイスタイルで。 でも、拮抗した試合が観たい。 Who got next? @Iam1Cent vs @jaytatum0 Check-up #GTG? pic.twitter.com/eG8tpd0qWp— Memphis Basketball (@Memphis_MBB) 2018年9月15日ペニーに弟子入りした(笑) テイタム@ボストンに決定! アービングのプレイも好きですし。 群雄割拠のイーストを制してくれることを期待しています。
Who got next? @Iam1Cent vs @jaytatum0 Check-up #GTG? pic.twitter.com/eG8tpd0qWp— Memphis Basketball (@Memphis_MBB) 2018年9月15日
Who got next? @Iam1Cent vs @jaytatum0 Check-up #GTG? pic.twitter.com/eG8tpd0qWp
2018-19シーズンはどこで観る?
例年より早くNBAが開幕しました。 が、 WOWOWでの放送は終了。 NHK-BSに続き。。。 オンデマンドの脅威か。 Rakuten TVと契約。 佐々木クリスさんの解説が聞けるなら まあ、いいでしょう(笑) 録画する必要はないし、 土日はLIVE観戦できるし、 ケータイでも観れるし、 試合数は多いし、 画質は良いし、 プレイヤーは使いやすいし、 お手軽価格やし、 NBAが観たいですから。 今シーズンは楽しみがいっぱい
NBA FINAL連覇とペニーにまつわる数字
ウォリアーズがスウィープで連覇を達成。 ファイナルMVPは28.8PPG、10.8RPG、7.5APG、2.3BPGを記録した デュラントが2年連続で受賞。 ゲーム1でのJRの悲劇が無くても、チャンピオンは揺るがなかったと思います。 接戦を期待してましたが、GSを苦しめたのはロケッツでしたね。 西のファイナル、ゲーム7の終了を告げるブザーが鳴り響いた後、 歓喜を上げるGSを背に誰とも握手もハグもせずに 足早にコートを去ったハーデンが印象的でした。 4戦で決したファイナルでの3ポイント成功数 「11本」でペニーがリーダーだったようです。(R.オーリーも同数) 今シリーズでカリーが22本記録しています。 オフはFA戦線が白熱しそうです。
2014年8月16日のヤクルト戦以来。
5月22日(火)DeNA vs. 中日 7回戦 今月10日に40歳を迎えた山井投手が、1軍に初先発し完封でチームの勝利に貢献しました。 40代の完封勝利は史上9人目。 中日では山本昌さん以来。 最速146km/h 4安打、6奪三振に加え与えた四死球は「1」 ストレートに力があり、変化球が生きる! 3塁を踏ませることなく、安定したピッチングでした。 吉見投手、松坂投手に加え、山井投手の ベテラン投手陣で貯金15は行けそうです(笑) この日は大島野手が2ホーマー! 京田野手との1、2番が元気になってチームも登り調子です。 借金返済まで、あと2つ!
オフェンス力の西 ディフェンス力の東
ウエストは順当にロケッツ、ウォリアーズが勝ち上がりました。 シーズンの直接対決はロケッツ2勝、ウォリアーズ1勝。 ウォリアーズが勝った試合はハーデンが欠場してましたので、 ロケッツに分があるのかも知れません。 共に速い攻撃が持ち味ですが、ディフェンスもよく、 カペラとグリーンの働きに注目してます。 イーストはレブロン無双の話題に尽きるでしょう。 ペイサーズ戦を見た限りでは、キングもここまでかと思いましたが、 キングがゾーンに入ればチームもゾーンに入る、 ブザービーターでの勝利を2度も決めており、 まさに天下無双。 直接対決はキャブス2勝、セルティックス1勝ですが、 キャブスは大幅にメンバーが変わってますし、 アービングは出場できませんから、参考にはならないですかね。 セルティックスはドラフト指名した若手の活躍が光ります。
これであなたもペニーの素晴らしさが分かる! はず。。。!?
ペニー紹介のページを作り直しました。 とはいっても、 記事の更新は殆どありませんが。。。 キム兄…チコちゃんに 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」 と叱られそうですが、 有志がアップしてくれた動画をかき集めました。 総数66本! プロフィールに使用しているもの以外は、ゲームのハイライト動画のみですが プレイ集ならまだまだあります。 シビレますよー ゾクゾクしますよー この先は、 メンフィス大HCの手腕を綴っていけたら、 後には、 NBAのHCとしての時代を刻んでやりましょう!! 刷新にあたり気づきましたが、 ブラウザによってデザインが崩れることが発覚! 主犯格は「pre」 記述した文章をそのまま表示してくれるので便利なんですが、 改行の概念がブラウザによって異なる様です。 preを省いてみましたが、それでもうまく表示されない。。。?? そんな時のために、指定したブラウザだけに効果をもたらす… 「CSSハック」 なる裏ワザが存在! 日進月歩。ぽっ。
NHKで全ガンダム大投票が行われました。
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ モビルスーツ1位はνガンダム。 白を基調とし黒と赤のアクセントを施したカラーリング。 羽を纏い、サイコフレームを備えた無駄のないフォルム。 デザインも戦闘能力もずば抜けてます! 納得の1位。 11月にはνガンダムの試作機、ナラティブガンダムが登場する ガンダムNTが公開されるそうで、楽しみです。 可変式のZガンダムが2位。 フル・サイコフレーム機のユニコーンは13位。 イージスはランク外!? 25位のクシャトリヤのMG化 お願いします! 作品部門、ドハマりしたオルフェンズは6位。 意外に上位でした。 女性人気が高いとは驚き。 5位に逆襲のシャア、7位にUC。 ファースト、Zはもう一度見たいし、 0083、SM小隊など、見てない作品もみたい。 物語は然る事乍ら、ガンダム史って楽しいですねー!
松坂投手が日本球界で4241日ぶりに勝利しました。
4月30日(月)中日 vs. DeNA 6回戦 6回114球。3安打1失点。 8個の四死球を与えながら粘りに粘って、ドラゴンズでの初勝利! 最速147km/h! 3者連連続三振! ソフトバンクでの成績では正直 期待してなかったのですが、 先発3回、18イニングで自責点4。 防御率2.00 中日先発陣ではガルシア(1.37)吉見(1.50)に次ぐ好成績。 このままコンディションを維持してフルシーズン活躍してほしいです。 吉見投手とで貯金10! さらに岩瀬投手が今年は安定してます。 8試合投げて、失点ゼロ! 昨日は失点してしまったルーキー鈴木、タジ魔人と共に 7、8、9回を抑えてくれたら、Bクラス入りもヨギル。タギル! 平田選手が昨日の試合で、 ノーアウト満塁のチャンスを2度潰したとは言え このラインナップは投手泣かせですね。
ペニーが母校のメンフィス大(ペニー在学中は州立大)の ヘッドコーチに就任したそうです。
NBAを去った後は クラブチームのTEAM PENNYでヘッドコーチを務め、 地元メンフィスのイースト高校のアシスタントコーチを経て 昨季は指揮を執り31勝3敗の成績に導いています。 そして古豪メンフィス大のヘッドコーチへ。 数年後にはNBAのコーチに!なんてこともありそうですね。 グリズリーズかマジック?笑 息子のジェイデンもメンフィス大に入学するとかしないとか。 カレッジバスケにも注目です。
http://www.geocities.jp/penny_1_one/
以前のURLは間違えて登録してしまったんですが、 変更できないものだと思い込んでいました。 14年目にして...<(もう14年!!??)
謹賀新年
1年早いですね。 去年は急に引っ越しすることになってバタバタ。 じたばた。。。 11ヶ月ぶりの更新。 やっぱりペニーのプレイはイイネ!